目次
バンドック焚き火ロータスは炭火で使える?
バンドックの「焚き火ロータス」はカッコイイだけでなく使い勝手抜群のコスパ最強焚き火台
バンドック焚き火ロータスは炭火で使える?

バンドックの「焚き火ロータス」の公式ページには「薪以外は使わないでください」と記載があります。
しかし取扱説明書では「木炭、チャコールブリケット、薪等を使用してください」という記載です。
イズミックス どちらが正解かは分かりませんが、自己責任で気をつけながら木炭を使ってみました

木炭も問題なく使えましたが、薪よりもサイズが小さいために、火から五徳や網までの距離が離れ過ぎてしまいます。
ホットサンドメーカーでホットサンドを焼いたのですが、普段よりかなり時間がかかってしまいました。
イズミックス 炭を使う場合はロストルを敷いて、底上げして使う方が良いようです
バンドックの「焚き火ロータス」はカッコイイだけでなく使い勝手抜群のコスパ最強焚き火台

最初は見た目のカッコよさから気に入った、バンドックの焚き火ロータス。実際に使ってみて、使い勝手の良さに驚かされました。
迫力ある焚き火を楽しめて、調理もいろいろでき、軽量でコンパクト。現時点では文句の付けようがない焚き火台でした。
強いて不安な面をいえば、繊細な作りなので「耐久性はどうか?」というところです。長く使い続けていくと、その辺も分かってくるでしょう。
Amazonなどでは、かなり価格が抑えられて販売されています。まさにコスパ最強の焚き火台といっても過言ではありません。
バンドック焚き火ロータスが気になる方は、Amazonやアウトドアショップなどでぜひチェックしてみてくださいね。
【この記事を書いた人】

イズミックス
キャンプと登山が大好きなアウトドア一家の母です。アウトドア活動後の温泉も外せません!宮城県在住です。
TOKYO CRAFTSでは軽量&コンパクトな焚き火台、マクライトを販売中。
あわせてチェックしてみてください。
提供元・タナちゃんねる
【関連記事】
・失敗しないスパイスTAGI & SHIMの使い方!本気キャンプ飯のおふたりにスパイスの使い方を教えてもらいます
・焚き火で鳥を丸ごと揚げる!ソロデイキャンプで男の焚き火料理!
・【アウトドア歴20年】オープンカーで楽しむソロキャンプ 自家製燻製機も紹介
・【絶品キャンプ料理】鶏モモ肉のステーキと野菜グリルの作り方!超簡単な後かたづけの方法とは?
・山林が売れない時の対処法は?売却のコツや変更すべきポイントを解説