目次
プロテインダイエットに合う種類は?
どのプロテインが良いのか?
プロテインダイエットに合う種類は?
プロテインダイエットを行う場合、どのようなプロテインを摂取するのがいいのでしょうか。
これについて考えるに当たり、代表的なプロテインの種類について解説していきます。
ホエイプロテイン(WPC)
まず、最も一般的なプロテインとして挙げられるのが、ホエイプロテインという牛乳を主成分としたプロテインになります。
ホエイプロテインは、さらにホエイプロテインコンセントレート(WPC)と、ホエイプロテインアイソレート(WPI)という2種類に分けることができますが、WPCは価格が安く、市場に最も出回っているプロテインになります。
牛乳を主成分とする動物性タンパク質ということで、より人間の体に近いという性質があり、吸収されやすく、価格も手ごろなので購入しやすいプロテインです。
摂取しいてから2時間ほどで体内に吸収されますので、起床後やトレーニング後などの、栄養を素早く補給したいタイミングで摂取することが理想的です。
プロテインの購入を検討している方は、まずはWPCからスタートするんのがベターといえます。
ホエイプロテイン(WPI)
続いて紹介するのが、ホエイプロテインアイソレート(WPI)になります。
上記で解説したWPCとWPIの違いは、特殊な製法によって余計な脂質や糖質を排除しているという点にあります。
糖質・脂質を取り除くことにより、よりタンパク質だけを摂取できるようになっています。
また、WPIのもう1つの特徴として、乳糖という成分を排除しているという点があります。
この乳糖ですが、牛乳やチーズなどの乳製品全般に含まれているものであり、人によってはこの乳糖が原因でお腹を下してしまうケースがあります。
上記のWPCの場合、乳糖が含まれているため、乳製品でお腹を壊してしまう方は、プロテインでも同じような状態になってしまう可能性があります。
ですので、乳製品でお腹を壊してしまうという場合には、WPIの摂取をおすすめします。
カゼインプロテイン
カゼインプロテインも、牛乳を主成分と下プロテインですが、ホエイプロテインとの違いは吸収のスピードにあります。
カゼインプロテインは、固形になりやすいという性質があり、摂取すると体内に滞留し、ゆっくりと時間をかけて吸収されていきます。
カゼインプロテインの吸収時間は、およそ7~8時間になりますので、間食のタイミングで摂取したり、寝る前に摂取することをおすすめします。
逆に運動後などの素早く栄養を吸収したいタイミングには向きません。
ソイプロテイン
上記では、牛乳を主成分とした動物性タンパク質について解説してきましたが、ここで紹介するソイプロテインは、大豆(ソイ)を主成分とした植物性タンパク質になります。
ソイプロテインの特徴は、吸収が緩やかであること、腹持ちが良い事が挙げられます。
また、ホエイプロテインには含まれないグルタミンやアルギニン等アミノ酸が豊富に配合されており、筋肉の回復を促したり、成長ホルモンの分泌を促進させることが可能です。
また、ソイプロテインには大豆由来成分のイソフラボンが含まれているものが多いですが、このイソフラボンは、女性ホルモンであるエストロゲンと似た働きを有することから、女性にもおすすめできるプロテインといえます。
どのプロテインが良いのか?
では、上記を踏まえて、どのプロテインがダイエットに効果的なのでしょうか。
この点、どのプロテインであってもダイエットに活用することができますので、まずはお好みのものを選択すれば問題ありません。
どのようなプロテインであっても、タンパク質が主成分となっており、糖質や脂質の量は少なくなっています。
注意すべきは、増量専用のプロテインです。
しばしばうウエイトゲイナーという名前で販売されているこの増量用プロテインは、筋肉だけでなく脂肪を含めて全体的に体を大きくしたい人向けに設計されたプロテインであり、糖質を多く含むものとなっています。
プロテインダイエットを行う際には、もちろん少しでもカロリーの少ないものを選ぶのがベストですが、味が美味しいものを選んで継続したほうが良いので、好み重視で選択するのもいいでしょう。