目次
人の気持ちがわからない人との接し方
人の気持ちがわからない人とは上手に付き合おう

人の気持ちがわからない人との接し方

人の気持ちがわからない人の心理や特徴は?自己中な性格の改善方法を解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

自分の身の回りに気持ちを考えない言動をしている人が居たら、それだけ気苦労も多い事でしょう。存在そのものが迷惑に思われるかもしれないですが、それでも仕事などでどうしても付き合っていかなければならない場合には、上手く接する方法を覚えましょう。

接し方①気持ちははっきり伝える

人の気持ちがわからない人の心理や特徴は?自己中な性格の改善方法を解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

まず、自分の気持ちはハッキリと伝えるようにしましょう。なぜ何度も同じような事を言ってくるのか、なぜ怒らせてしまっているのか、という原因のところを理解できていない場合が多く、それがトラブルが起き続ける理由になっています。

とにかく自分が何度も同じことを言われている、怒らせているという事実のみしか受け入れていない場合がありますので、どの部分が怒らせたのか、何が伝えたい事なのかなど明確に言います。

今置かれている状況や、その時に感じた気持ちなどを、しっかりと説明する必要があります。それは面倒に思う事かもしれませんが、それでもハッキリと言えば、それ以降のトラブルを回避できる可能性も高まります。

接し方②空気を読んでほしいとは思わない

人の気持ちがわからない人の心理や特徴は?自己中な性格の改善方法を解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

2つ目は、空気を読んだ言動をしてほしいと思わない事です。普通の人ならば相手の気持ちを汲み取った対応が出来るのに、なぜあの人は空気を読まない事ばかり、勝手な事ばかりしているのかと、ずっと気になってしまうのも無理のない話でしょう。

しかし、どれだけ気に入らないからと言って、その人の言動をずっと気にし続けていても、こちらの気力が削がれてしまうばかりです。ですので、過度に相手に期待をせずにいたほうが、こちらのストレスも大きくならずに済みます。

接し方③真に受けない

人の気持ちがわからない人の心理や特徴は?自己中な性格の改善方法を解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

3つ目は、真に受けない事です。これも対策としては有効で、今相手にしているのは思っている事や考えている事がそのまま口をついて出てくる、ある種子供のような人です。そんな相手の言動を真に受けるのは、子供の言葉すべてを真剣に真に受けているのと同義でしょう。

突拍子の無いような行動をして、周りを振り回し迷惑を被ってしまう事も今まで少なからずあったことでしょう。しかしこれらも、相手は何となくだった、わざと迷惑を被らせるつもりではなかった、というケースも多いので、その都度、真に受けないでください。

接し方④コミュニケーションをとる

人の気持ちがわからない人の心理や特徴は?自己中な性格の改善方法を解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

そして、出来る限りコミュニケーションも取るようにしてみましょう。対応をするだけの、所謂守りのコミュニケーションだけでは厳しいところがあります。であれば、その人を多少なりとも理解できるように、こちら側から歩み寄ってみるのも手段の1つです。

この積極的な会話というのは、タイミングも時に大切になる事があります。後になってから嫌な気分になったことを伝えても、相手には分かりにくいものです。なので、嫌だと感じたならば先に述べたようにハッキリと、その場で述べたほうが、伝わりやすいのです。

人の気持ちがわからない人とは上手に付き合おう

人の気持ちがわからない人の心理や特徴は?自己中な性格の改善方法を解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

人の気持ちがよく理解できない人が近くに居ると、何かと迷惑をかけられたり、自分勝手な行動が目立ったりします。しかしそれらは、悪気があってやっているのではないのです。上手に付き合って、お互いのストレスにならないようにしましょう。

提供元・KASHI KARI

【関連記事】
冷めてる人の心理と特徴とは?冷めた性格の原因と直し方を解説!
モラハラとは?モラハラをする人の特徴や心理/脱却するための対処法を徹底解説!
楽しいことがないと感じる原因や心理とは?つまらない現状から抜け出す対処法
ゲーム好きな恋人と上手に付き合いたい方必見!ゲーム好きな人の特徴や心理とは?
大人の恋愛とは?大人な恋の特徴と進め方を解説!