【自動で文字起こし!】「Speechnotes」の使い方【インストール/ダウンロード】

「Speechnotes」を利用するための準備が完了したら、いよいよ「Speechnotes」を利用する端末へ、「Speechnotes」をインストールしよう。「Speechnotes」のインストール方法をPCとスマホでそれぞれ分けて紹介するので、ぜひ本項目を参考にして「Speechnotes」のインストールを行ってほしい。

・PCの場合

「Speechnotes」を利用するための準備でGoogleChromeをインストールした。次はいよいよGoogleChromeへ拡張機能として「Speechnotes」を追加していく。これから、GoogleChromeへ「Speechnotes」を追加する方法を紹介するので手順に沿って作業を行ってほしい。

【自動で文字起こし!】「Speechnotes」の使い方!
GoogleChromeをインストールしたら、GoogleChromeを起動してGoogleChromeウェブストアで「Speechnotes」を検索して、「Speechnotes」のページで「Chromeに追加」をクリックしよう(画像=『オトナライフ』より引用)
【自動で文字起こし!】「Speechnotes」の使い方!
「Speechnotes」のページで「Chromeに追加」をクリックすると、追加前の確認ダイアログが表示される。「Speechnotes」の追加確認ダイアログが表示されたら「アプリを追加」をクリックしよう(画像=『オトナライフ』より引用)
【自動で文字起こし!】「Speechnotes」の使い方!
「Speechnotes」が無事にGoogleChromeへ追加されると、「Speechnotes」で空白のページを開いたときに表示されるアプリ一覧に「Speechnotes」が表示される様になる。これで「Speechnotes」のインストールは完了だ(画像=『オトナライフ』より引用)

・スマホの場合

 スマホで「Speechnotes」を利用する場合、Google Playから「Speechnotes」をダウンロードしてインストールする。

【自動で文字起こし!】「Speechnotes」の使い方!
スマホのGoogle Playで「Speechnotes」を検索して表示された「インストール」ボタンをタップする(画像=『オトナライフ』より引用)
【自動で文字起こし!】「Speechnotes」の使い方!
「Speechnotes」のインストールが完了すると「開く」という表示になるので、これで「Speechnotes」のインストールは完了だ(画像=『オトナライフ』より引用)