Twitter上で、「猫パンチに慣れてしまった仔猫」というつぶやきとともに写っていたのは、メスのマンチカンのてんちゃんとるなちゃん。

 2匹は今年(2021年)1月に生まれた双子の姉妹。

 賢い性格だけど食いしん坊な性格ゆえか、最近おデブに見えるのが悩みの茶色柄のてんちゃんに対し、超がつくほどのビビりな性格ながらも、やんちゃで運動好きな銀色柄のるなちゃんと、その性格は対照的。ちなみに、飼い主さんのTwitterハンドルネームは「てんるな」ですが、てんちゃんが「妹」で、るなちゃんが「姉」です。

 さて、そんな2匹ですが、この日は一緒にくつろいでいたところ、下にいたるなちゃんが、何を思ってかてんちゃんに向かって猫パンチ。それが見事に?顎にヒットしてしまっています。

効かないニャ 姉の猫パンチに無反応な妹猫
(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)

しかしながら、パンチをもろに受けたはずのてんちゃんは微動だにしません。るなちゃんの右ストレートで、頬をグニャリとさせているにもかかわらず、「効いてニャいんだなこれが」と言いたいばかりに無反応。

効かないニャ 姉の猫パンチに無反応な妹猫
(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)

 大物感漂うてんちゃんの威風堂々とした振る舞いですが、仲良し姉妹の2匹にいったいニャにが!?

 「どうやら、るなに胸毛をちゅっちゅと吸われたので、てんが移動しようとしたみたいです(笑)」

 そう推理してくれたのは飼い主さん。実はるなちゃんは、普段からてんちゃんの“胸毛に吸い付く”癖があるんだそう。そのせいか、てんちゃんの胸元には、るなちゃんの“キスマーク”の跡がチラホラ。

 「顔が歪んでも平然としているてんが可愛くて(笑)」と、飼い主さんは一連の流れも含めた写真も含めて投稿したところ、大きな反響となりました。

効かないニャ 姉の猫パンチに無反応な妹猫
(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)

 仲睦まじい双子猫の日常風景をおさめた投稿でしたが、これ以外にも飼い主さんは、てんちゃんとるなちゃんの普段の様々な姿をTwitterにて日々投稿。またYouTubeチャンネル「てんるな『双子の子猫』」でも、その様子を配信されています。

<記事化協力>
てんるな/双子の子猫の成長記録さん(@tenn_runa)

(向山純平)

提供元・おたくま経済新聞

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング