2004年7月26日には、マイドゥームの攻撃によってGoogleの検索サイトがクラッシュするほどでした。

現在でも流通しており、全世界で送信された電子メールの4分の1がマイドゥームによるものだと言われています。

史上最悪のウイルスとして名をはせたマイドゥームは、総額570億ドルの損害を与えてきたと推定されています。

セキュリティを大事に
セキュリティを大事に / Credit:Canva

歴史に名を刻む凶悪なコンピュータウイルスを紹介してきました。

ウイルスのリスクを最小限にしたいのであれば、コンピュータのセキュリティをいつも最新状態に保ってください。

また、身に覚えのないメールは開かないようにすることも大切です。

知り合いでもない人が、いきなりあなたを好きになったりはしません。

ましてや「愛してる」とメールすることなど、現実ではありえないのです。

全ての画像を見る

参考文献

What Is the Most Dangerous Computer Virus in History?
https://dataprot.net/articles/most-dangerous-computer-virus/

ライター

大倉康弘: 得意なジャンルはテクノロジー系。機械構造・生物構造・社会構造など構造を把握するのが好き。科学的で不思議なおもちゃにも目がない。趣味は読書で、読み始めたら朝になってるタイプ。

編集者

ナゾロジー 編集部