(Photo:二宮新一/Sirabee編集部)

暑い日の献立はそうめんで決まり。そこに油っぽいおかずが加われば、最高のごちそうになります。

この記事では『バナナマンの早起きせっかくグルメ!!』(TBS系)で毎年放送される名物企画「そうめんのおかず」シリーズから、バナナマンが絶賛したおかずの一部をレビュー形式でご紹介します。

■設楽家定番の「魚肉ソーセージ炒め」

バナナマンのせっかくグルメ!!
(画像=『Sirabee』より引用)

最初にご紹介するのは、設楽統さんが家庭やライブでよく作り、相方の日村勇紀さんもたびたび食べている「魚肉ソーセージ炒め」です。材料は以下の通り。

・魚肉ソーセージ:2本 ・ケチャップ ・塩こしょう ・サラダ油

フライパンにサラダ油をひいて斜め切りにした魚肉ソーセージを入れ、焦げ目がつくまでカリカリに炒めたら完成です。塩で味を整え、皿にたっぷりケチャップを添えていただきます。

バナナマンのせっかくグルメ!!
(画像=『Sirabee』より引用)

シンプルですが香ばしくて旨みがあり、そうめんが止まらなくなる立派なおかずです。豚肉ではなく魚肉ソーセージなので味が濃すぎず、主役のそうめんを邪魔しない絶妙なバランス。なにより簡単に作れるのが魅力です。

ケチャップの味とめんつゆの味を交互に楽しむと、とてもクセになります。