祖国に訴える論証

Flag-waving / Appeal to patriotism / Appeal to nationalism

愛国心・ナショナリズムを喚起させて論者/論敵の言説を肯定/否定する

<説明>

【祖国 homeland】を愛する感情として【愛国心 patriotism】と【ナショナリズム nationalism】があります。

「愛国心」とは、特有の自然・住民・言語・文化・歴史などをもつ祖国に対する【愛着 attachment】の感情のことです。愛着理論によれば、人は乳幼児期に親や養育者を安全基地と認識して精神的絆や一体感をもちますが、同じメカニズムで祖国にも精神的絆や一体感をもつと考えられています。一般に愛国心は国際社会で肯定的な感情と認識されています。

一方、「ナショナリズム」とは、【国家 nation】【共同体 community】としての祖国に対する【忠誠 loyalty】の感情のことであり、自国の利益獲得を行動原理とします。しばしば【民族主義 ethnic nationalism】と結びついて、攻撃的な【排外主義 xenophobia】を肯定する【排他的ナショナリズム chauvinism】に陥ることがあります。

アドルフ・ヒトラーがゲルマン民族の優性とユダヤ民族の劣性を主張した「汎ゲルマン主義」「反ユダヤ主義」や東アジアの一部大衆がもつ「国を愛するがゆえの違法行為は無罪である」とする「愛国無罪」はその典型です。一般にナショナリズムは国際社会で否定的な感情と認識されています。

「祖国に訴える論証」とは、愛国心あるいはナショナリズムを悪用して、自国民に対して自説を無批判に肯定させる、あるいは論敵の言説を無批判に否定させるものです。

人はしばしば、愛国心あるいはナショナリズムによって、自国を無批判に肯定して行動するよう動機付けられてしまいます。このため、理性を超えた愛国心あるいはナショナリズムを喚起することによって、自国のためという名の下に、様々な言説を都合よく肯定・否定させることが可能となるのです。