横浜の気になっていたハゼポイント「掘割川いそご桟橋」と「富岡並木ふなだまり公園」に行ってきました。双方とも短時間の調査釣行だったにもかかわらず、しっかりお土産の確保に成功!ゲストも多彩だった釣行をレポートします。

●神奈川県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・尾崎大祐)

横浜のハゼ釣り順調! 堀割川と富岡並木ふなだまり公園でゲスト混じりに本命ヒット

掘割川のハゼ釣り

横浜市磯子区を流れる掘割川は、横浜エリアの代表的なハゼ釣り場の一つ。ポイントは河口近くの八幡橋から中村橋にかけての約2kmで、中でも八幡橋付近はJR根岸駅から近く、シーズン中は比較的釣り人が多いポイントとなっています。

一方、上流付近は下流付近と比べて魚影が薄いかといえばそうでもなさそうで、数年前に上流ポイントである中村橋最寄り駅・横浜市営地下鉄吉野町駅から河口に向けて歩いたところ、いくつかの地点で地元の方と思われる釣り人の入れ食いシーンを目撃。

横浜のハゼ釣り順調! 堀割川と富岡並木ふなだまり公園でゲスト混じりに本命ヒット上流のポイント・中村橋付近(※2018年撮影)(提供:TSURINEWSライター・尾崎大祐)

横浜のハゼ釣り順調! 堀割川と富岡並木ふなだまり公園でゲスト混じりに本命ヒット長いのべ竿が鉄板のようです(※2018年撮影)(提供:TSURINEWSライター・尾崎大祐)

4.5m位の「長いのべ竿に虫エサ」という情報を仕入れ、次戦に備えていました。

掘割川いそご桟橋

以前訪れた時(7年前汗)の全体的な印象としては、ハゼの魚影は濃いものの、釣り場に遊歩道等が整備されておらず車道が近いということで子供連れには不向き。

特に八幡橋より河口側近くは手前が極端に浅かったり、良さ気な所は立ち入り禁止エリアだったりと、あまり釣りに適しているとは言い難いイメージだったのですが、2022年に「掘割川いそご桟橋」という、釣りOKの親水公園が完成したという情報を受け、気になっていました。なので調査!

横浜のハゼ釣り順調! 堀割川と富岡並木ふなだまり公園でゲスト混じりに本命ヒット手すりもあって安全(提供:TSURINEWSライター・尾崎大祐)

横浜のハゼ釣り順調! 堀割川と富岡並木ふなだまり公園でゲスト混じりに本命ヒット絵・左側の浮桟橋のみ立ち入り禁止でした(提供:TSURINEWSライター・尾崎大祐)

ちょい投げにて順調に釣れる!