毎日暑い。40度超が普通に聞かれるようになった。異常気象というコトバでは足りない気がする。8月4日、こんな時は大人の夜遊びですね。

●福井県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター田中こうじ)

釣り人の夏のヨアソビといえば「イカメタル」で決まり!マイカ20杯をキャッチ

福井の小浜へ

少し早い夏季休暇に入ったので、さっそく釣り三昧と思っていたが、なにやら天気が怪しい。台風連発の影響もあり予報がころころ変わる。予約していた舞鶴の船は早々と中止となったが、天気図的に福井県小浜沖なら行けるのではないかと当日の朝に連絡すると快くOKがもらえた。夜遊び道具を持って小浜へGO!

夏の夜釣りはイカメタル

夜遊びと言えば、某音楽ユニットではなくここではイカメタルである。茹だる様な暑さも日が落ちると過ごし易くなり海風が心地よい。それで美味しいマイカ(ケンサキイカ)が釣れたら最高である。私がイカメタルという釣りに出会ったのは、今から12年前。当時はイカメタルという名は定着しておらず鉛スッテと呼んでいた。専用の道具もほとんどなく、ボートキス竿でやっていたのを覚えている。

大人気の釣り

いうまでもなく面白い釣りで、釣れるケンサキイカが最高に美味しいので、あっという間にブームとなってしまった。個人的には、夏の納涼釣りで楽しんでいたが、週末の予約が取れない状態となり専用道具が席捲して、年に1~2回しかやらない小生にはやや肩身の狭い思いがして遠ざかっておりました。

釣り人の夏のヨアソビといえば「イカメタル」で決まり!マイカ20杯をキャッチ期待させる夕日(提供:TSURINEWSライター田中こうじ)

カウンター付きリールで挑戦

進化する釣りに背を向けていた自分。イカなんざ、ちょいとやって今晩のオカズが釣れたら良いと思っていたのだが、昨年久しぶりにやって衝撃を受けた。ラインの色が分からん。強烈なライトでラインのカラーが飛び赤系かそれ以外しか分からんのである。緑・黄・青・紫の見分けが付かない。赤とピンクも見分け難い……船の上で自分の加齢を感じると同時に来年はカウンターリールで勝負と心に決めたのでした。

ロッドとリールを購入