アスルクラロ沼津とギラヴァンツ北九州のサポーター 写真:Getty Images

2025シーズンのJ3リーグは第22節を終え、ヴァンラーレ八戸が勝ち点46で首位に立っている。八戸は2019シーズンのJ3参入以来、2023シーズンの7位が最高成績だったが予想だにしない展開に。

2位のFC大阪(勝ち点44)と3位の栃木シティ(勝ち点44)が僅差で追走し、昇格争いは熾烈を極める。4位鹿児島ユナイテッド、5位テゲバジャーロ宮崎、6位奈良クラブまでが昇格プレーオフ圏内に位置し、終盤戦に向けて各クラブの戦いはさらに激しさを増しそうだ。

一方、下位では、JFL降格を回避するためのサバイバルゲームが繰り広げられている。

ここでは、J3リーグのレギュレーション(上位2クラブがJ2自動昇格、3位から6位までが昇格プレーオフ進出、最下位がJFL降格、19位がJFL2位クラブとの入れ替え戦出場)に基づき、シーズン終盤戦の行方を展望する。


ヴァンラーレ八戸 サポーター 写真:Getty Images

2025シーズンJ3リーグ第22節終了時点順位表

(順位/チーム名/勝ち点/得失点差)

  1. ヴァンラーレ八戸/46/+16
  2. FC大阪/44/+19
  3. 栃木シティ/44/+13
  4. 鹿児島ユナイテッド/38/+12
  5. テゲバジャーロ宮崎/35/+5
  6. 奈良クラブ/34/+4
  7. ギラヴァンツ北九州/33/+2
  8. 高知ユナイテッド/31/-3
  9. 松本山雅/29/-2
  10. ガイナーレ鳥取/28/-3
  11. SC相模原/27/-4
  12. 福島ユナイテッド/27/-12
  13. FC琉球/26/-3
  14. ツエーゲン金沢/26/-4
  15. 栃木SC/26/-4
  16. ザスパ群馬/24/-4
  17. AC長野パルセイロ/24/-8
  18. カマタマーレ讃岐/20/-7
  19. FC岐阜/19/-12
  20. アスルクラロ沼津/18/-5