ドラマや小説に登場する毒物がどのように人を殺すか解説してきました。
フィクションの中で毒物を口にした被害者は、一様に苦しんで倒れています。
しかしその体内では、毒物の種類や量によって様々な反応が生じており、死に至る経緯は全く異なるのです。
どのように抽出され、どう作用するかは物語を読む人より作りたい人にとって重要な情報かもしれませんが、たまには毒物の中身について興味を向けてみるのも面白いかもしれません。
全ての画像を見る
参考文献
Poisons are a potent tool for murder in fiction – a toxicologist explains how some dangerous chemicals kill
https://theconversation.com/poisons-are-a-potent-tool-for-murder-in-fiction-a-toxicologist-explains-how-some-dangerous-chemicals-kill-199251
ライター
大倉康弘: 得意なジャンルはテクノロジー系。機械構造・生物構造・社会構造など構造を把握するのが好き。科学的で不思議なおもちゃにも目がない。趣味は読書で、読み始めたら朝になってるタイプ。
編集者
ナゾロジー 編集部