まずは国際的に嫌われる理由を自分達で作っている人達から。

【クルド人ハッカー集団が日本へのDDoS攻撃を主張、東映アニメーションやサッカークラブなど標的か NTT系がレポート】

NTTグループでセキュリティ事業を手掛けるNTTセキュリティ・ジャパンは8月7日、日本の教育機関やサッカークラブ、アニメ制作スタジオへのDDoS攻撃を主張するクルド人ハッカー集団の動向をまとめたレポート資料「クルド人グループによる日本の組織を狙ったサイバー攻撃」を公開した。同集団によるXやTelegram上での主張や、その動機・素性に関する見解をまとめている。

NTTセキュリティ・ジャパンによれば、同集団は2023年7月ごろから“反クルド的”とみなしたSNSアカウントを停止させる、クルド人の名誉を守る啓発活動を行うといった活動を行っている。情報はXやTelegram、YouTube、TikTokなど複数のプラットフォームで発信。クルド語だけでなく英語やアラビア語などでも発信している。 ~以下省略~ (2025/8/8 ITmedia)

しばき隊を国際的にしたような感じですね。

迷惑をかけずそれぞれの国のルールを守るようにしていれば世界中で嫌われるということなど無かったと思います。

挙げ句に自分達への批判が気に入らないからと組織的に嫌がらせをして黙らせようとする。

本当にどうしようもない人達だなと呆れます。

先日、難民申請を6回も繰り返していたマヒルジャンがようやく強制送還になりました。

朝日新聞グループや毎日新聞グループが持ち上げて来た難民申請6回の不法滞在者マヒルジャンが強制送還となりました。

【「入管を爆破せよ」送還のクルド男性、搭乗時に大声上げるも最後は涙「アベマに出すぎた」】

わが国に約20年にわたり不法滞在し、難民認定申請を6回繰り返した末、トルコへ強制送還された埼玉県川口市のクルド人男性(34)は8日、成田空港発の民間機で日本を離れた。入管関係者によると、男性は「旅券を取り直し、近隣国を経由して日本に戻ってくる」と話していたという。