目次
自分仕様の軽トラを作り上げるツールとしてのトラレール!
トラレール・キャンペーンに応募して、但馬牛ステーキをゲット!

自分仕様の軽トラを作り上げるツールとしてのトラレール!

軽トラの荷台をもっと自由に!穴開け不要で脱着カンタンなキャリアフレーム
(画像=『MOBY』より 引用)

軽トラの可能性を高めるトラレールの魅力が分かってもらえただろうか? ランプスの脱着はもちろん、カーゴボックス内の利便性を格段に高めるアイテムとしてオススメだ。

あおりを閉じるだけで簡単脱着できるトラレールは、豊富なサイズバリエーションに加え、エアロバータイプ、荷台セパレーター、アルミボックスをラインアップ。トラレールは、積むだけじゃなく、使いこなす楽しさを味わえるツールとして、自分仕様の軽トラづくりに不可欠なアイテムだ。

トラレール・キャンペーンに応募して、但馬牛ステーキをゲット!

軽トラの荷台をもっと自由に!穴開け不要で脱着カンタンなキャリアフレーム
(画像=『MOBY』より 引用)

最後に、トラレール・ユーザーにお知らせ。製造・販売をする但東自動車より、トラレール・ユーザーを対象にしたキャンペーン(トラレールコンテスト)が開催されている。

【応募方法】トラレール公式LINEから友達追加→あなたのトラレール写真とアピールポイントを投稿

【応募期間】2025年4月1日(火)〜2025年9月30日(火)

軽トラの荷台をもっと自由に!穴開け不要で脱着カンタンなキャリアフレーム
(画像=『MOBY』より 引用)

但東自動車の岩出代表より
「サーフボードや自転車といったアウトドアスポーツから、脚立や工具を積み込む仕事まで、幅広くトラレールを使っていただいています。今回のキャンペーンでは、皆さんがどのようにトラレールを使用されているのか、その様子を投稿いただきます。そのなかから私たちが考えもつかなかったような使い方をされているクルマを選び、2025年9月末に表彰する予定です。副賞は、弊社の地元特産品の但馬牛のステーキとなっております。振るってご応募ください」

軽トラの自由度を格段に高めるトラレールで、仕事からアソビまでフルに楽しんでほしい。詳しくはホームページをチェック!

文・MOBY編集部/提供元・MOBY

【関連記事】
【新車情報カレンダー 2021~2022年】新型車デビュー・フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープ
運転免許証で学科試験の点数がバレる?意外と知らない免許証の見方
今一番危険な車両盗難手口・CANインベーダーとは?仕組みと対策方法
SNSで話題になった”渋滞吸収車”とは?迷惑運転かと思いきや「上級者だ」と絶賛
トヨタ 次期型ノア&ヴォクシーに関する最新リーク情報すべて