農水省によると、2025年産の主食用米の生産量は前年より56万トン増の735万トンと見込まれており、コメ価格の上昇により生産が後押しされているほか、備蓄米の一部が主食用に回される予定とのことですが、そもそも見込みどころか実績も把握できていない農政はこれからどこへ向かうのでしょうか。