EcoFlow Technology Japan株式会社は、ポータブル電源をメインに販売されるメーカーで、防災製品等推奨品も取得。防災分野でも有益な活用が可能な製品として認められている。また、世界基準の安全規格を取得し、2〜5年の長期製品保証・サポート体制で購入後も安心そして安全に利用することができる製品を販売しています。
今回、会場で展示されていたのは、フェーズフリー認証を取得している「DELTA 3 1500」、「DELTA 3 Plus」「RIVER 3 Plus」の3機種とEXPEDITION STRIKERに搭載されていた「DELTA Pro3」の4機種。
スペックはそれぞれ以下のようになっていた。
ビジネス
2025/08/04
災害にも強い“走る避難所”誕生!日本初のフェーズフリー認証キャンピングカー「EXPEDITION STRIKER」発表会をレポート
DELTA Pro 3 | DELTA 3 1500 | DELTA 3 Plus | RIVER 3 Plus | |
容量 | 4,096Wh | 1,536Wh | 1,024Wh | 286Wh |
AC出力 | 最大5,100W | 最大2,000W | 最大2,000W | 最大900W |
ポート数 | 13口 | 15口 | 13口 | 7口 |
AC充電時間(0%→100%) | 3.3時間 | 90分 | 56分 | 60分 |
重量 | 約51.5kg | 約16.5kg | 約12.5kg | 約4.7kg |
担当者にお話しを伺うと、ポータブル電源は容量により大きさや重量が異なるので、使用シーンに併せた選び方が重要だと言う。今回、展示されている製品だと、日帰りキャンプの場合は「RIVER 3 Plus」。1泊2日であれば「DELTA 3 1500」、「DELTA 3 Plus」がおすすめだと話した。
日常に溶け込んだ備えない防災としては最上級のギア

EXPEDITION STRIKERは、普通免許で運転できるのならば室内は狭いのかな?と思ったが、そんなことはなく4名程度が過ごすのであれば十分な広さと質感を持っていた。モノトーン基調でシックな内装は自宅のように居心地が良く、蜂谷社長も自信のあるポイントであると紹介してくださいました。
個人での所有はもちろん、法人で従業員への福利厚生や移動事務所などどんなシーンにもマッチしつつ、非常時には避難・待機・救援に役立つ一台。価格は、スタンダード電装モデルが 9,947,771円(税込)となっている。
近頃、頻発しているように感じる災害に備えずして備える最上級の選択肢ではないかと思う。
関連タグ