これで当日筆者は8魚種釣り上げ、何が掛かるか分からなボート釣りの魅力を満喫。妻は「コツンときた」と言ってリールを巻きだしてアカタチをキャッチ。

2人で9魚種目となりボートのイケスの中はまるで水族館のように様々な魚で賑やかになっていた。アカタチは初めて見る魚なだけに彼女に手応えを尋ねたら、この魚は全く引かなかったので、魚が付いているとは思わなかったとのことだった。
潜水艦を発見!
午後は一旦風が止んだ時間帯もあり、夕方まで釣りができるかと思ったが、再び風が吹き出すとうねりも強くなってきたので納竿にした。
静浦マリーナへ戻る途中で、潜水艦を目撃して妻と2人で驚いた!フォルムの格好良さに加えて、このうねりの中で微動だにしない静けさを目の当たりにして感激。

普通に釣りをしていて、近くで潜水艦を目撃するのは、この先二度と無い気がした。2人共とても貴重な経験に、しばらく興奮冷めやまず・・・。
当日の釣果
当日の最終釣果は以下。
筆者:イサキ2匹(24~31.5cm)、イトヨリダイ1匹(16cm)、
ウスバハギ1匹(52cm)、サバフグ1匹(28cm)、
タマガシラ1匹(20cm)、サバ2匹(14~15cm)、
ベラ2匹(14~16.5cm)、スズメダイ1匹、
妻:イサキ1匹(26.5cm)、アカタチ1匹(47cm)、ベラ1匹(16cm)
※サバフグとスズメダイはリリースした。
アフターフィッシング
釣った魚はマックスバリュー沼津南店内にある「山正鮮魚部」へ持ち込んでさばいてもらった。イサキは刺身と炙り、ウスバハギも刺身&キモに加えて他に購入した刺身と一緒に盛り付けてもらった。

その他当日はイサキとアカタチは塩焼きにした。後日、残りのウスバハギの刺身やキモを「しゃぶしゃぶ」にして食べてみるとこれが大正解!他にもタマガシラとイトヨリは塩焼き、ウスバハギのアラはあら煮に、小サバとベラは唐揚げにして食べたが、全てが凄く美味しくて酒が進んだ。