静浦マリーナには5時少し前に到着。桟橋に係留されてある 愛艇「Wisteria」に荷物を積み込み、タックルの準備などを済ませてから6時に出航。ベタナギの海に安心しながら、ポイントの大瀬沖(岬の外側)へと向かった。

沼津ボート釣りで本命イサキ含めて9魚種キャッチ【静岡】釣りの合間に海水浴も堪能操船中の筆者(提供:TSURINEWSライター・藤倉聡)

ポイントに着くと既に乗合船やプレジャーボートなどの船団が釣りをしていた。早速我々も釣りを開始。しかしすぐに岬の先端の方までボートが流されてしまうので、井田の沖合まで移動して釣りを再開することにした。

井田沖でイサキ連発!

水深30〜50m位の所をドテラ流しで釣っているとベラを連続でキャッチ。

沼津ボート釣りで本命イサキ含めて9魚種キャッチ【静岡】釣りの合間に海水浴も堪能ベラをキャッチ(提供:TSURINEWSライター・藤倉聡)

一方、妻は「フグに仕掛けを切られた!」と言って騒いでいる。ボートを何度か流し直した直後の1投目にヒット。「キュンキュン」といった小気味よい引きに本命のイサキと確信。

案の定上がってきたのはイサキでニンマリ。妻に写真を撮ってもらおうとすると、彼女も「きた~♪」と言ってリールを巻きだして、同じく本命をキャッチ。

沼津ボート釣りで本命イサキ含めて9魚種キャッチ【静岡】釣りの合間に海水浴も堪能妻がイサキをゲット(提供:TSURINEWSライター・藤倉聡)

ウスバハギをキャッチ

しかし、その後彼女は終日根掛かりに苦戦することになった。海面近くには、ウスバハギの群れが泳ぎだしていた。筆者がコマセを詰めていると、船べりに垂らしていた仕掛けにウスバハギがヒット。

仕掛けを指でつかみながら強い引きを楽しんで、最後は妻の差し出すタモにネットイン。

沼津ボート釣りで本命イサキ含めて9魚種キャッチ【静岡】釣りの合間に海水浴も堪能キャッチしたウスバハギ(提供:TSURINEWSライター・藤倉聡)

子供の時に三宅島に旅行に行った際、フェリーの発着場で泳いでいたウスバハギの群れを見てから、いつか釣ってみたい魚だと思っていただけにすごく嬉しかった。しかし、まさかこのような形で釣ることになるとは思ってもみなかったが……。

サバフグに噛まれる

さらにサバフグもキャッチ。しかし、不用意にもハリを外そうとしたその瞬間、思いっきり噛まれてしまい出血。かなり深くまで噛まれてしまったようで、終日事あるごとに傷口が開いてしまい、フグの歯の鋭さと顎の強さを思い知らされた。

イサキ追釣