仕掛けは青物用に使っているホリデー磯4号遠投用、リールはスピニング5000番、道糸フロロカーボンライン5号、ウキ4号、ハリスフロロカーボンライン3号、跳ね上げ式イカ針は余っている道具を代用しただけの仕掛けでかなりパワフルだ。

 

1投目からヒットもバラシ

ウキにケミホタルをつけ、ウキ下3ヒロでキャスト。その後ヤエン用の仕掛けを用意していたらウキが沈み右方向へゆっくり移動していた。まさか一投目にアタリが来るとは思っておらずギャフを慌てて用意した。

アワセを入れたのだが、糸ふけを取らずアワセをしてしまったので針がかりせずバラしてしまった。

ウキ釣りで1.5kgアオリイカ手中!

ヤエン竿を2本、ウキ釣り1本をだしヤエン竿は定期的に誘いをかけてアタリを待っていた。1回目のアタリの1時間後にウキがゆっくり沈み、左に動いたり右に動いたりウキが浮いたりするアタリがあった。

「スーパーのアジでも釣れた!」ヤエン釣り&ウキ釣りで1.8kg級頭に春アオリイカ好捕【福井】良型アオリ手中(提供:TSURINEWSライター ナカイカ)

今度は糸フケを取り、ゆっくり竿先で重みを確かめた後竿を斜め上にあげるようにアワセ。しっかり針がかりしあがってきたのは1.5kgのアオリイカだった。

3回目のアタリはバラシ

その後はヤエン竿にもウキ釣りにも反応がなく、朝マズメを迎え、またウキがゆっくり沈むアタリがあった。アワセは決まったのだが軽い引き。手前まで寄ってきたのだが針外れしてしまった。

たぶんメスの個体なので産卵に期待して追い乗りはさせなかった。その後は両仕掛けにアタリもなく、昼で切り上げることにした。

活きアジで再挑戦も不発

今度は6月頭のアオリイカ釣行。福井県三国周辺でアジが釣れているという情報をキャッチし、ヤエンのために釣りに行き3時間で15匹ほど青アジを釣りわざわざ嶺南地方まで戻った。嶺南の釣り場に到着してすぐにエギンガーがアオリイカを釣っていた。

発生した。釣りにならないので前回ウキで釣ったポイントへ移動したのだが、アタリもなくその日は釣り終了となった。

死にアジで1kg級アオリ