undefined undefined/iStock

2025年5月15日、ロイター通信は「中国製インバーター(太陽光発電の電気を送電系統に接続する装置)から、製品仕様書に記載されていない通信機器が発見された。遠隔操作によってインバーターを停止させ、送電を遮断することも可能だ」と報じ、日本のマスコミも一斉にこれを伝えました。

しかし、その後の続報はなく、報道は沈静化したように見えます。また、「通信機器が組み込まれている程度では、実際に停電を引き起こすほどの脅威ではないのではないか」という空気も広まりつつあるようです。

2024年11月15日、アメリカなどで実際に停電

日本ではほとんど報道されていませんが、ドイツ在住のフリーライター、ギュンター・ボーン氏のブログによると、中国のメーカーDeye社は2024年11月15日、アメリカ、イギリス、パキスタンなど複数の国に設置された自社製インバーターを遠隔操作で停止させ、太陽光パネルからの電力供給を遮断したとされています。

この件については、Bluesky上の投稿にも複数の報告があり、事実であったことが裏付けられます。

図1に示されているのは、実際に表示されたとされるコントローラー画面で、「このインバーターはアメリカなどでの使用が許可されていません。アメリカであればソルアーク社にお問い合わせください」というメッセージが表示され、インバーターが停止し、送電が不可能になったことがわかります。

図1 2024年11月15日deye社のインバーターが停止したときの画面 blueskyへの投稿より

なお、ソルアーク社はアメリカの企業で、自社製品の一部にDeye社製のインバーターを採用しており、両社の間には以前からトラブルがあったとされています(詳細は省略)。

※ 両社のトラブルについては、アメリカの電気技術者デレク氏のブログSOLARBOIに詳しく出ています