赤沢大臣こんなこと言っちゃってるんですよね。

【アポなし訪米「成功率100%」 赤沢氏、関税交渉巡り】

「押しかけ成功率100%」。赤沢亮正経済再生担当相は1日の記者会見で、日米関税交渉を巡る過去7回の米国訪問について、多くは日程の約束がないまま現地入りしたと明らかにした。その上で、いずれも閣僚協議が実現したので問題ないとの認識を示した。

赤沢氏は「羽田空港を離陸時点で日程が確定していないことがほとんどだ」と説明。「押しかけてカウンターパートの閣僚と会えなかったことはない」と胸を張った。

もっとも、7回目となった6月末の訪米で協議したのはラトニック商務長官のみ。米側責任者のベセント財務長官とは、現地滞在を延長したにもかかわらず会談はかなわなかった。

(2025/7/1 時事通信)

いや、アポなしでも会うのに成功率100%とかそういの自慢にならないんですよ。

石破、赤沢の鳥取コンビが無能すぎて官僚だってまともな仕事ができない状態になっていると見ていいでしょう。

官邸が機能不全に陥っています。

交渉を行うために何度も訪米しているけどそこにきちんとした計画性がないってことでしょ、これ。

いまどき昭和の飛び込み営業をくり返すってどんだけ無能なんですか?

そりゃトランプ大統領だって今の日本政府に対して失望して怒りますよ。

以前このブログで書きましたが、石破茂が直接判断しないでも納得を得られる交渉ができるようにするにはそれだけの権限を赤沢大臣に持たせなければいけません。

内容が明らかになっていませんから憶測になりますが、「コメの自由化はダメ、あれもダメ、これもダメ、なんとかアメリカに納得してもらってこい」みたいな条件で行っているように思います。

ただでさえトランプ大統領と個人間での信頼を得るような事をしていません。

それどころか反安倍の代表格の1人だったことはトランプ大統領も知っています。