78image/iStock

大企業に勤めていても副業が推奨される今、起業に興味を持つ人は増えています。そんな中、常に注目されているのが資格の取得。なにもないところから資格を使ってどう稼ぐのか? 資格を取ることで人生を逆転させた、経営コンサルタントで士業(特定行政書士)でもある横須賀輝尚氏の著書『ごく普通の人でも資格を取ってきちんと稼げる本』から、再構成してお届けします。

23歳、社会人経験なし、お金なし、人脈なしを救った資格

まずは、2025年で会社設立20周年を迎えた私自身が、資格でつくった実績をお話ししておきましょう。

著作は25冊で20万部を超え、運営している士業向け経営スクールでは16年で3,000名以上の受講生を輩出し、毎日新聞や週刊ダイヤモンドなどメディア掲載の実績も多数あります。大成功とはいかないまでも、ある程度のレベルの成功には達することができたのではと、少しだけ安堵している現在です。

大不況と言われるこの時代に、なぜこれだけの成果を出し続けることができるのか。結論から言えば、「戦略的に資格を使った」からです。

私の場合、はっきり言って、資格がなければこのような結果は絶対に出せませんでした。それは、「絶対に」です。

世間では「資格なんて取っても意味がない」と言う人もいるようですが、私にとって資格とはこれ以上ないほど大きな武器であり、感謝してもしきれないものです。

もちろん、資格がなくてもフリーランスで仕事はできますし、独立開業もできます。しかし、まったく何もない状況から仕事をつくり出すというのはとても難しいもの。そこで、資格を取るという選択はひとつの合理的な判断と言えます。

500万円の給料より300万円のフリーランス収入

最初に断言しておきますが、あなたも資格を戦略的に考えて選び、取得すれば必ず成功できます。そして、その道を歩むことで、漫然と自分探しをしながら会社勤めを続けるよりも、よほど安定して収入を増やすことができるようになるでしょう。