近年、主に英語圏のインターネットを中心に「マッドフラッド(Mud Flood)」という言葉が注目を集めています。これは、19世紀に地球規模の「泥の洪水」が発生し、それ以前に存在した高度な文明「タルタリア帝国」が滅亡、歴史が改ざんされたとする壮大な陰謀論です。

 この記事では、このマッドフラッド陰謀論と、その中で語られるタルタリア帝国について、客観的な視点から解説します。科学的根拠は乏しいとされる一方で、なぜ多くの人々がこの物語に惹かれるのか、その背景にも触れていきます。

マッドフラッド陰謀論とは?その驚くべき主張の数々

 マッドフラッド陰謀論の核心は、「1800年代初頭に、地球全体が原因不明の泥の洪水に見舞われ、当時の都市や建築物の多くが埋没し、それによって既存の文明がリセットされた」というものです。

 支持者たちは、以下のような点を「証拠」として挙げることがあります。

建物の地下部分の謎:世界各地で見られる古い建築物の1階部分が、まるで地面に半分埋まったかのように見える窓や扉があるのは、泥の洪水によって埋没した名残であると主張します。これらは本来地上階だったというのです。

改ざんされた歴史:この泥の洪水という大災害の事実は隠蔽され、歴史が書き換えられたとされています。

消えた巨人たち:タルタリア帝国には巨人が住んでいたという説も一部で見られます。

 この陰謀論は、アトランティス伝説やフリーメイソン陰謀論、さらには歴史の年代を根本から見直す歴史の再構築理論といった他の説の要素も取り込んでいる点が特徴です。