軌道閉塞は避けられない未来なのかもしれません。

スペインのマラガ大学(UMA)で行われた研究によって、大国同士が対衛星兵器を打ち合う「宇宙戦争」が起きた場合、わずか250個の人工衛星が破壊されただけで人類の宇宙への道が閉ざされてしまう可能性が示されました。

これまで人工衛星の破壊によって発生するスペースデブリが一定のしきい値を超えると、新たな人工衛星の破壊とスペースデブリの再発生のサイクルが止まらなくる「ケスラーシンドローム」と呼ばれる現象が起こり、人類が宇宙にアクセスするのを不可能にすると考えられていました。

今回の研究では対衛星兵器を使った宇宙戦争がシミュレーションされ、地球軌道が予想よりはるかにデブリに対して脆弱であることが判明しました。

現代の戦闘テクノロジーが宇宙の静寂を破る瞬間、そこにはどんな未来が待ち受けているのでしょうか?

研究内容の詳細は『Defence and Peace Economics』にて論文タイトル「Star Wars: Anti-Satellite Weapons and Orbital Debris(宇宙戦争:対衛星兵器と軌道デブリ)」として公開されています。

目次

  • たった1発の対衛星兵器でも悪影響は1000年続く
  • 軌道閉塞を起こすには些細な宇宙戦争で十分だった

たった1発の対衛星兵器でも悪影響は1000年続く

たった1発の対衛星兵器でも悪影響は1000年続く
たった1発の対衛星兵器でも悪影響は1000年続く / Credit:Canva . ナゾロジー編集部

2021年、ロシアの対衛星兵器の試験で、旧ソ連時代に打ち上げられた軍事衛星(コスモス-1408)が破壊されました。

重量1750kgの破壊された衛星は、10cmを超える大きなデブリを1500個以上うみだし、さらに小さなデブリ数十万個が、高度300キロから1100キロの範囲に雲のように広がったと推定されています。

ロシアが対衛星兵器をテストした理由は、現代の高度な軍事技術の全てが衛星を利用しているからです。