ホワイトハウスXより

4月29日、トランプ大統領は就任100日目にあたり、ミシガン州で支持者を前に演説し、「私たちの国の歴史上、最も成功した政権の最初の100日間を祝うためにここにいる。毎週、不法移民の流入を終わらせ、雇用を取り戻している」と成果をアピールした。また、連邦政府職員の削減や、政府の事業の見直しなどを進めたことを挙げ「この100日間で、首都ワシントンは100年間で最も大きな変化を遂げた」と豪語した。

エネルギーに関しては、「ガソリン価格が大幅に低下している」、「我々は米国のエネルギーに対する過激な左派の戦争を終わらせた。我々は彼らの石炭への攻撃を止めました。先日、自分は『石炭という言葉を使うなら、清潔で美しい石炭と言わなければならない』と言った。中国は毎週巨大な石炭発電所を建設している一方、我々は石炭を使えなかった。しかし自分はそれに承認を与えた。自分は馬鹿げた風車に承認を与えない。我々はグリーンニュース詐欺を終わらせた。アラスカのANWRを再開し、Drill Baby Drill を実施している」と述べた。

同日、ホワイトハウスではリーヴィット報道官、ベッセント財務長官が記者会見でトランプ政権の100日の成果をPRした。エネルギーに関するポイントは以下のとおりである。

トランプ大統領はジョー・バイデン氏の無謀なエネルギーと化石燃料への攻撃を終了し、アメリカのエネルギー優位性を回復した。クリス・ライトエネルギー長官とダグ・バーグム内務長官は、その取り組みに毎日全力で取り組んでいる。 この大胆なアプローチにより、石油と天然ガスの価格は大幅に下落している。ガソリン価格は7%下落している。エネルギー価格も同様に下落している。 内務省は、アメリカ湾での石油生産を1日あたり10万バレル増加させる新たなオフショア掘削政策を発表した。

どの政権であっても最初の100日の成果報告が自画自賛になることは変わらない。しかしトランプ政権に対する評価は厳しい。世論調査機関ラスムッセンが政権発足後から提示しているサポート・インデックス(強い支持マイナス強い不支持)を見ると政権発足当時の+6が4月28日には▲10に落ち込んでいる(図1)。

図1 トランプ政権のサポートインデックス出典:Rasmussen