再訪と深まる謎:新たな任務と「HYODO」の影(2011年7月)
東日本大震災から約4ヶ月後の2011年7月22日、彼は再び2ちゃんねるに姿を現しました。以前と同じトリップキー(◆GqwAR6gt9w)を使用し、本人であることを示します。
「半年以上空いてはいるが、実質5日前に2010年を離れた。今回は2010年時のよう多く時間を割くことはできないが今の時点で何か聞きたいことがあれば簡潔に頼む。」
(2011年7月22日)
この再訪では、彼は「2016年4月15日」に一度タイムトラベルしていたことを示唆します。
Q:未来人さんに、行き先を“2010年11月”という瞬間に選んだのか 意味があるなら教えてください
A:理由は言う事が許されない。しかし、2010年11月だけではない。今回の任務が完了したら2016年4月15日へ行く。また会えたらいいな。
(2010年11月16日)
「先輩方、2010年11月以来お久しぶり。IDは適合しているだろうか。 データを少々軌道修正。2016年4月、非常に大事な事を伝えに行ったが困惑した。的確で冷静な判断を頼む。」
(2011年7月22日)
この「2016年4月」という時期は、後に発生する熊本地震(2016年4月14日、16日に震度7を観測)と関連付けられ、再び「山に登れ」の警告が熊本地震を示唆していたのではないか、という憶測を呼びました。(ただし、彼が2016年4月15日に行った目的や伝えた内容は具体的に明かされていません)
そして、この2011年7月の滞在期間中、彼は「HYODO」という謎の存在について言及し始めます。
「予期せぬ事件が発生し“HYODO”を探しに来たが困難を極めそうだ。近いうち、この場を借りて“特殊な信号”を発信しなければならない。その際、少しばかり協力して欲しいのだが大丈夫だろうか。」
(2011年7月22日)
「今から少しMr.Jaguarと現代2011年の事について語り “HYODO”救出のために作戦を練らなければならない。」
(2011年7月22日)
「HYODO、まだなのか? 間もなく“来る”から対応命令LEVEL6。“消す”気でいるから早く戻し、粒子投下。」
(2011年7月25日)
「何と言う事だ。ig9+kpm3 緊急命令」
(2011年7月25日)
HYODOが同僚であることは明かされましたが、彼を探す目的や、「特殊な信号」「Mr.Jaguar」「粒子投下」「緊急命令」といった言葉の意味は謎に包まれたままです。特に、彼がHYODOに向けて発信したとされる最後の2つの書き込み(ID:a1z5rk2RP)について、他のユーザーからは見えているにも関わらず、彼自身は「何度見ても空白だ」と主張し、当時のネット回線の不具合を示唆するという不可解なやり取りもありました。この一連のHYODOに関する騒動は、彼のミッションが単なる調査だけではない、緊迫した何かを含んでいる可能性を感じさせ、物語にさらなる深みを与えました。
この2011年7月の滞在中、彼は日本の伝統食材である鰻の蒲焼や、漫画『バガボンド』、海釣り(アオリイカ)などに感銘を受ける様子も見せており、人間味のある一面も覗かせています。
