普段は海でのカヤックフィッシングに親しむ筆者が、知人の提案をきっかけに初めて湖でのワカサギ釣りに挑戦。カヤックで出艇できる場所探しや道具の準備、釣法の研究を経て迎えた初釣行の様子をレポート。足漕ぎカヤック「アウトバック」での実釣体験と、ワカサギ釣りならではの魅力も紹介します。
カヤックフィッシング入門時の不安を全て解消!『カヤック特集』を読む
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・福永正博)
カヤックでワカサギ釣り
ワカサギ釣りといえば、湖に張った氷に穴をあけて糸を垂らす氷上穴釣りや、ストーブやトイレもあって快適なドーム船での釣りをイメージする方が多いことでしょう。
その一方、冬にカヤックで湖に浮かんで釣りをすると聞くと、極寒の中の苦行をイメージするかもしれませんね。
ですが、知人に「カヤックでワカサギ釣りってどうなの?」と言われ、あらためてカヤックならではのメリットを考えてみたところ、
・船の予約がとれない事態とは無縁で、気が向いたその日に釣りに行ける
・交通費と遊漁券代だけなので安あがり(河口湖の場合)
・隣の釣り人とのオマツリなどのトラブルがない
・自分なりに考えたタックルも人目を気にせず試せる
・釣れなければ自由にポイントを移動することができる
などなど、たくさん良いことがあることに気付きました。筆者のようなマイペースなアングラーにはピッタリです。
さらに、実際に釣りをしてみれば、もっと多くの新しい発見があるはず。そんな期待を胸に、今回は筆者が所有しているホビーカヤック・アウトバックでカヤックワカサギ釣りに挑みます。
河口湖に決めた理由
今回のカヤックワカサギ釣りの舞台は山梨県・河口湖。まずは、ワカサギがいる湖が数多くある中で、なぜ河口湖を選んだのかについてご説明しておきましょう。
河口湖はカヤックフィッシングOK
筆者の所有するホビーカヤック・アウトバックでカヤックワカサギ釣りに挑戦するにあたって、どの湖が良いのかいろいろ調べたのですが、「カヤックフィッシングができる湖って、意外と少ないなぁ」というのが率直な感想です。