直近3シーズン鹿島アントラーズの上位争いにも大きく貢献してきたMF仲間隼人が、今冬4シーズンぶりに柏へ帰還した。チームを離れている間も常に得点を挙げ続けており、昨年は得点数でリーグワースト2位であった柏の得点力アップにつながる補強として期待された。
残念ながらここまでは6試合に出場するも先発したのは2試合のみ。期待された得点に関わる働きでも、YBCルヴァンカップ(ルヴァン杯)一回戦のコントロールショットでの得点はあるものの、リーグ戦でのゴールは0。他の新戦力が際立つ活躍を見せている分、やや物足りないシーズン序盤戦となっていることから評価を「2」とした。

MF渡井理己
評価:★★☆☆☆
J2徳島ヴォルティスから個人昇格する形で今冬柏へ加わったMF渡井理己。今季より柏を率いるロドリゲス監督とは徳島時代に共に戦っており、サッカーへの理解度も含めて期待の新戦力として注目された。実際に開幕戦から出番を得てここまで途中出場も多いながら10試合とほとんどのゲームに出場。新指揮官から重宝されているのは十分に伝わる。しかしながら、ポジションを争う同じ新戦力のMF小泉佳穂と比較するとやや見劣りすることから評価を「2」に留めた。

MF中島舜
評価:★☆☆☆☆
今季柏へ加わった大卒ルーキーの1人であるMF中島舜。ここまではリーグ戦、ルヴァン杯ともに2試合で出場機会を得ている。カップ戦では二回戦の福島ユナイテッド戦にフル出場。開始早々の先制点の場面では右サイドの持ち上がりから丁寧な逆サイドへのラストパスでアシストをマークした。とはいえ、現時点ではリーグ戦での出場時間が極めて短いことを考慮して評価を「1」とした。