釣りにガチなIT企業「bluecode株式会社」の休日釣行に密着。休日釣行の釣り物はなんと「クロマグロ」。鳥山を追い、最後の最後にビッグファイトを繰り広げた緊迫感のある釣行の様子をお伝えしていこう。

●千葉県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWS編集部・河野)

釣りにガチなIT企業が200kg超えクロマグロ釣った!【bluecode】1時間の死闘は意外な結末に?

釣り人の夢「クロマグロ」

人生一度でいいから釣ってみたい魚「クロマグロ」。食べて美味しいのはもちろんのこと、クロマグロ漁にスポットを当てたTV番組などもあり、釣りをしない人にも人気のある魚だ。

近年では、資源保護の観点から漁獲量の規制などが厳しく設定されており、遊漁者もより一層の配慮が必要だ。定められているルールをしっかりと順守しなくてはならない釣り物である。

詳しくは水産庁の「クロマグロ遊魚の部屋」ページにまとめられているので、ぜひ一度覗いてみてもらいたい。

釣りガチIT企業『bluecode株式会社』

bluecode株式会社は、ITコンサルティング、ソフトウェアのプロトタイピング・技術調査などを事業として展開している会社だ。

一見お堅い企業にも見えるが、釣りにガチなメンバーが多く在籍しており、釣り人必見の「釣り補助」や「船舶免許取得援助」、「サーフクラブ会員補助」といった釣りやマリンアクティビティに関する福利厚生が充実している。

また、全員がフリーランス(業務委託)採用で、フルリモートも可能という次世代の働き方を推進している会社でもある。

会社で複数のボートを所有

bluecode株式会社では、「社内艇」として複数のプレジャーボートや大型クルーザーを所有しており、休日はもちろん、平日も業務の進捗次第ではボートを使用し、釣りを楽しんでいる。

中でも目を見張るのが、「ヤマハEXULT38 CONVERTIBLE」。ラグジュアリーな居住空間を備え、ビッグゲームフィッシングも対応できる釣り人なら誰しもが憧れる大型クルーザーを「社内艇」として所有。