仕掛けを流し始めて20分程度経過したあたりで、とてつもないスピードでラインが出て、剛健なロッドが大きくしなった。「食った食った!」と声が掛かり、船内では一気に臨戦態勢に。待ちに待ったビッグヒットだ。

釣りにガチなIT企業が200kg超えクロマグロ釣った!【bluecode】1時間の死闘は意外な結末に?待ちに待ったビッグヒット(提供:TSURINEWS編集部・河野)

クロマグロと死闘

ヒット後は意外とすんなりと巻いてくることができていたが、280mまで巻いたところで状況が一変。トルク全開で400mまで走られてしまった。それでも魚の動きに合わせ、船を旋回・前進させ、それを繰り返して250mまで再度巻き上げてくることができた。

格闘から15分が経ったタイミングでいきなり魚がへばりだし、チャンスが到来。210mから一気に120mまで巻き上げた。100mを切ると魚の首振りが感知でき、さらに35mまで上げてくることに成功。

このままランディングかと思われたが、そう甘くはない。トルクフルな動きで再び100mまで潜られてしまった。

釣りにガチなIT企業が200kg超えクロマグロ釣った!【bluecode】1時間の死闘は意外な結末に?壮絶なやり取りで疲労が溜まっていく(提供:TSURINEWS編集部・河野)

魚体見えても攻防続く

格闘から40分が経ち、なんとか残り10mというところまで到達。時折、黒く輝く大きな魚体が海面に姿を現し、一同大興奮するとともに今日一番の緊張感が船内を包んだ。

釣りにガチなIT企業が200kg超えクロマグロ釣った!【bluecode】1時間の死闘は意外な結末に?ついに海面へ姿を現す(提供:TSURINEWS編集部・河野)

ここまできてもクロマグロは粘りを見せる。ナイロンラインの伸びもあり、中々船に寄せることはできず、一進一退の攻防が30分程度続いた。

サメのアタックが奏功?

格闘開始から1時間20分が過ぎたタイミングで、これまでの粘りが嘘のように巻けてくるようになった。浮上してきたクロマグロを見ると尾鰭の部分が欠損し、血が大量に出ていた。

釣りにガチなIT企業が200kg超えクロマグロ釣った!【bluecode】1時間の死闘は意外な結末に?クロマグロの尾から大量の血が流れる(提供:TSURINEWS編集部・河野)

その周りには大型のサメが回遊していたため、サメが尾鰭の部分を食いちぎり弱ったのだとわかった。

200kg超えクロマグロ参上