PEラインで2色~3色(20~30M)キャスト。ボトムに着き、糸ふけを取り、竿を横に向け、ゆっくりと底を10cmずつ動かすイメージで、引いてきます。すると、竿先に「プルッ」とアタリが出ます。食い込みを待ちましたが、反応が無くなり回収。仕掛けを見てみると、針がない……です(笑)。フグの仕業だと思い、底を引くスピードを速めることにします。

富山湾の「夜ふかし」ボートフィッシングでキジハタに良型アジが連発!クロダイキャッチ(提供:TSURINEWSライター荒木清)

PM17時半、その時は来ます。早めに仕掛けを引いていると、波打ち際のブレイク(かけ上がり)でひったくる様なアタリが出ます。「おおおっ!」と声を出してしまい、やり取り開始します。結構な引きを見せていた為、無理をせずゆっくりと上げてくると黒い魚体で腹は白、「黒が来た~!」とZさんに。20cmオーバーの可愛いクロダイが来て投げ釣りは終了。本命のピンギスは釣れませんでしたが、クロダイが楽しませてくれたので、大満足の投げ釣りとなったのです。

YOASOBI・YOFUKASHI便とは?

シーアースさんでは、色々な釣り物をやっていますが、今回お願いした予約便は「YOFUKASHI便」です。YOASOBI便は大体、夜PM20時~釣りでYOFUKASHI便はYOASOBI便が終了した後の便で、夜中大体AM12時位~。釣り物や釣り方、時間帯も色々なリクエストが可能なので、予約の際にお伝えすると良いと思います。

富山湾の「夜ふかし」ボートフィッシングでキジハタに良型アジが連発!YOFUKASHI便(提供:TSURINEWSライター荒木清)

値段は違いますが、釣行時間も3時間~5時間で選べます。詳しくは、シーアースさんのサイトをご覧くださいますと、良いと思います。狙うターゲットは、アジ・キジハタ・クエ・クロダイにシーバスなどが狙えます。

富山湾の「夜ふかし」ボートフィッシングでキジハタに良型アジが連発!アジングタックル(作図:TSURINEWSライター荒木清)

水深10~15mを狙う

出船して10~15分位でポイント到着。今回、狙う水深は10m~15mのブレイク付近の根周りです。ここには色々な魚が、回遊したり、いついたりしています。近くにはテトラがあり、いかにも魚が回遊していそうな場所です。

富山湾の「夜ふかし」ボートフィッシングでキジハタに良型アジが連発!根回りを狙う(提供:TSURINEWSライター荒木清)