時合なのか続けて3回当たるが掛けられず、その後は姿を消してしまった。ペレットで狙うグレについては昨年の記事を参考にしてもらいたい。

完全フカセにビッグヒット!

10時を回り良い潮目が近づいてきたため、マダイ狙いに集中する。手持ちの完全フカセのラインが潮に乗り、いい雰囲気を感じていた所、突如引ったくるような強いアタリ。合わせを入れるとドラグ音が止まず、一気に50m近く走られてしまった。

障害物でスタック

ようやく止まるが、ロッドには何かに擦れるような感触がある。恐らく養殖生け簀を固定するロープだろう。フロロカーボンライン4号通しのため無理はできない。寄せては出されを繰り返しながら寄せてくるが、カウンター70m付近でスタックして動かなくなってしまった。

障害物に巻かれた時の対処法として、魚が動く感触がある時は無理に引っ張らず、魚が動く時はラインを出し、ラインの擦れる箇所を変えるよう意識する。こうすることで1ヵ所が集中的に擦れてラインブレイクするのを防ぐことができる。

70cm超え良型マダイ浮上!

しかし70m付近で完全に動かなくなってしまったため、ラインを張ったり緩めたりしながら魚が動くのを待つ、10分程やり取りするが、動かないため半ば諦めかけていた所、ようやく動き出したため素早くラインを巻く、すると擦れていた感触が抜け、障害物はクリア、窮地は脱したようだ。しかしラインには相当なダメージがいっているため、慎重にファイトする。

ゆっくりゆっくり上げていき、残り10m少々まで寄せた所で、最後の抵抗とばかりに一走りする。姿が見えそうな所で焦ってしまいそうだが、落ち着いてやり取りし、ようやく姿を見せたのは良型のマダイ。水面に浮上すると同時にネットイン成功。

串本のカセ釣りで70cm超え大ダイ浮上!【大裕丸】完全フカセ仕掛けにヒット良型マダイキャッチ(提供:TSURINEWSライター稲垣順也)

キャッチしたのはおでこの張った貫禄あるオス。70cm超えの良型マダイであった。

周囲でも大型マダイ続々