★「宇宙現象観測所(Space Phenomena Observatory Center、SPOC)」) の所長兼CEO、北島弘氏がトカナに特別寄稿! 今回は「アラスカで撮影されたカプセル型UAP」について!★

アラスカのミステリー

 アラスカは古来より、未確認異常現象の多発地帯として知られている。その神秘に包まれた大地には、無数の謎が横たわっている。中でも、1986年11月17日に発生した、日本航空の747貨物便がアラスカ上空で遭遇した事件は、その最たる例である。この便はパリ発アンカレッジ経由成田行きで、パイロットが目撃したのは、747を遥かに上回る巨大なUAPであった。このUAPは地上のレーダーにも捉えられており、まさに「空を裂く未知の存在」が現れた瞬間であった。

 そして最近も、2023年2月11日にアメリカ国防総省が発表した、アラスカ上空での撃墜事件が未公開だが話題を呼んでいる。この事件は、我々がまだ知り得ない宇宙の真実に繋がっているのかもしれない。そして、地下に眠るとされる巨大ピラミッド、天候操作兵器「HAARP」の実験、海底を移動する巨大UAPの衛星からの観測記録、さらには2019年にアラスカ州ヘインズで発見されたUAPの着陸痕跡や、ケチカンで撮影された発光体UAP、マウント・ヘイズに存在すると噂される宇宙人?基地まで、アラスカはその全域で次々と奇怪な現象が報告され続けている。

 さらに、ベットルズの空でヘリコプターの操縦士が捉えた複数のUAP、そして宇宙人による多くの誘拐事件、ビッグフットの目撃情報、超常現象の発生が相次ぐ「アラスカ・トライアングル」――このエリアはまさに、超常現象の宝庫であり、未解明のミステリーが無尽蔵に存在している。

 最近、アンカレッジでは棒状やロケット状の飛行物体が目撃され、その形状は今回のUAPに類似している可能性がある。このように、アラスカはUAP事件が絶えない地域であり、未知なるものが空や大地に潜む「謎の扉」を開く鍵を握っているのだ。

アラスカの大型クルーズ船が遭遇した不可解な現象 - 青白いUAPの記録
(画像=このような物体だったのだろうか? AIによるイメージ,『TOCANA』より 引用)