これは普通の取引でやりとりしている請求書のことです。たとえば漫画家が出版社から10万円の原稿料に消費税1万円を上乗せして11万円もらうと、その1万円の消費税は漫画家が(原価を引いて)税務署におさめないといけません。

とこりさんのツイッターから

ところが漫画家の売り上げが1000万円以下だと「免税事業者」になるので、この1万円は益税としてポケットに入れることができます。これはおかしいので、漫画家も請求書を出して税額を記録し、出版社からあずかった消費税を国におさめるのがインボイスです。

立憲民主党やれいわ新選組は「インボイス反対」といっていますが、これは今まで国におさめるべきなのにポケットに入れていた税金をはらうだけなので筋違いです。このようにお金の流れをガラス張りにして、みんなが公平に税金を負担するのが消費税のいいところなのです。