特に就職面接などの場面では、応募者は自分の強みを話し、面接者に自身の存在を印象付けようとします。
しかし本結果は、自分自身に関して多くの発言をすることは、自分自身を売り込むための最も効果的な戦略ではない可能性を示唆しています。
研究チームは次のように述べています。
「他人に好印象を与えようとするときに自分自身に焦点を当てる傾向は間違っているかもしれません。なぜなら、会話の話題を自分に向け、自慢など自己に焦点を向けた行動は好感度を下げる傾向があるからです。」
「ほとんどの人は質問メリットを考えておらず、十分な質問をしない傾向があります。しかし質問の利点を知っておくと、相手と良好な関係を築くうえでの手助けになるかもしれない」
会話するときは、自分自身のことばかり話すのではなく、相手の発言に焦点を当て質問し、相手に対し関心を示すことで、良好な関係を構築できるかもしれません。
人から好かれる人というのは、話し上手よりも聞き上手ということなのでしょう。
全ての画像を見る
参考文献
People Will Like You More If You Start Asking Followup Questions
https://www.forbes.com/sites/hbsworkingknowledge/2017/10/30/people-will-like-you-more-if-you-start-asking-followup-questions/?sh=f9a170f13fba
Asking Questions Increases Likability
https://www.psychologicalscience.org/news/minds-business/asking-questions-increases-likability.html
元論文
It Doesn’t Hurt to Ask: Question-Asking Increases Liking
https://www.semanticscholar.org/paper/It-Doesn%E2%80%99t-Hurt-to-Ask%3A-Question-Asking-Increases-Huang-Yeomans/280b2a72bacd62347eaaa482a009bc1649755a87