昨季終了後、J1昇格とJ2優勝にも大きく貢献したFWルーカス・ブラガや5シーズンにわたって背番号「10」を背負ったFWカルリーニョス・ジュニオがチームを去った清水。彼らに代わり新たにチームに加わった攻撃面で特徴を持つブラジル人選手がMFカピシャーバだ。

圧巻のスピードと当たり負けしないフィジカルで突き進むドリブルが魅力で、チャンスメイクに貢献している。第2節のアルビレックス新潟戦では早速ゴールもマーク。残念ながら一時欠場が続いたが直近3試合では途中出場しており、改めてパフォーマンスの向上が楽しみな存在でもある。すでにチャンスに絡む働きとゴールという結果を挙げているとはいえ、開幕早々に欠場が続いてしまったことから現時点での評価は「3」とした。


アフメド・アフメドフ 写真:Getty Images

FWアフメド・アフメドフ

評価:★★☆☆☆

現役ブルガリア代表選手が今季清水でJリーグデビューを果たした。2024/25シーズンのブルガリアリーグで19試合出場16ゴールという高い得点力を引っ提げて加わったFWアフメド・アフメドフ。ここまではリーグ戦6試合に出場しているが、そのほとんどが途中出場で短時間の出番ということもあり未だ無得点と苦しいスタートとなっている。

清水のFW陣では、昨季のチームトップスコアラーでありキャプテンを務めるFW北川航也がすでに5ゴールと今季も引き続き攻撃を牽引する働きを見せており、現時点でアフメドフは2番手に甘んじている。それでも、試合を重ねるごとにコンディションは上がっている印象。YBCルヴァンカップ2回戦では、来日初ゴールを挙げるなど母国リーグで見せていた得点力の片鱗をうかがわせる場面は増えており、チームに順応すれば十分に怖さを出せる選手だろう。とはいえ、現時点では出場機会を得ている一方で求められている結果を挙げられていないことから評価を「2」とした。


中原輝 写真:Getty Images

MF中原輝

評価:★★☆☆☆