アーセナル(左)トッテナム・ホットスパー(右)写真:Getty Images

今2024/25シーズンのプレミアリーグでは、第31節終了時点で首位に立つリバプールが2位のアーセナルに勝ち点差9を付け、優勝争いの面ではほぼ大勢が決した感がある。

一方で、欧州カップ戦出場権争いは、熾烈を極めている。UEFAチャンピオンズリーグ(CL)出場圏上位4クラブ、UEFAヨーロッパリーグ(EL)出場圏上位5クラブ、UEFAヨーロッパカンファレンスリーグ(ECL)出場圏上位6クラブとなる中、現在3位の古豪のノッティンガム・フォレストの頑張りが目立ち、9位につける日本代表MF三笘薫を擁するブライトン・アンド・ホーブ・アルビオンまでが勝ち点10の中にひしめき合っている。同時キックオフで行われる最終節(5月26日)の試合終了のホイッスルを聞くまでこの混戦は続きそうだ。

そんな今シーズンのプレミアリーグに所属する20クラブで、ロンドンを本拠地としているクラブは7クラブ。全体の3分の1以上を占め、当然ながら毎週のように「ロンドンダービー」が行われている。ここではロンドンを本拠地とするクラブのみにフォーカスし、そのライバル関係や対戦成績を踏まえ、ロンドン最強クラブを示していきたい。


トッテナム・ホットスパー 写真:Getty Images

ロンドンを本拠地とするクラブ

何しろイングランドでは、5部まで入れると15ものクラブがロンドンを本拠地とし、それぞれが特定のクラブに対し因縁がある。ロンドンを本拠地とするクラブの一覧は以下の通り。

  • アーセナル:プレミアリーグ(1部)
  • トッテナム・ホットスパー:プレミアリーグ(1部)
  • チェルシー:プレミアリーグ(1部)
  • フラム:プレミアリーグ(1部)
  • ブレントフォード:プレミアリーグ(1部)
  • クリスタル・パレス:プレミアリーグ(1部)
  • ウェストハム・ユナイテッド:プレミアリーグ(1部)
  • ミルウォール:EFLチャンピオンシップ(2部)
  • クイーンズ・パーク・レンジャーズ(QPR):EFLチャンピオンシップ(2部)
  • ワトフォード:EFLチャンピオンシップ(2部)
  • チャールトン・アスレティック:EFLリーグ(3部)
  • レイトン・オリエント:EFLリーグ(3部)
  • MKドンズ:EFLリーグ(4部)
  • ウィールドストーンFC:ナショナルリーグ(5部)
  • バーネットFC:ナショナルリーグ(5部)