■茹で時間は1分半、冷水でさっと冷ます
次に茹でかた。できるだけ栄養素を逃さないために、茹で時間はスピード勝負。
鍋にお湯を入れ、沸騰したら塩(小さじ1程度)、ブロッコリーを入れ、茹で時間を1分半に設定。きんに君いわく「塩は下味をつけるだけでなく、えぐみや栄養素を逃しにくくする」効果もあるそう。

(画像=『Sirabee』より引用)
茹でている間、冷ますためのボウルに入れた水を用意します。氷水などできるだけ冷たい水を用意しましょう。茹で上がったら水にさっとつけて、ザルにあげたら完成! 水もつけすぎると栄養素が逃げるのでさっと、がポイント。

(画像=『Sirabee』より引用)