カプリチョーザを代表するパスタメニュー「トマトとニンニク」。シンプルながらもニンニクが強めのパンチの効いたあの味は、多くの人を虜にしています。
YouTubeチャンネル『料理研究家リュウジのバズレシピ』で、リュウジさんが「カプリチョーザごめんねパスタ」と題した“完全再現レシピ”を投稿していたので、実際に作ってみました。
■「カプリチョーザごめんねパスタ」の材料

(画像=『Sirabee』より引用)
・パスタ(1.7mm):100g
・ホールトマト(カットトマトでも可):200g(トマト缶半分)
・ニンニク:25g(約6片)
・玉ねぎ:30g
・鶏ガラスープ…小さじ2/3
・砂糖:小さじ2/3
・ハイミー(味の素でも可):6振り
・塩:小さじ1/3
・一味唐辛子:3振り
・オリーブオイル:合計大さじ1半
・粉チーズ:大さじ1と小さじ1
2024年2月に投稿したレシピをさらに改善し、“完全再現”と自信をのぞかせた今回のレシピ。
味の素よりもうま味が強いハイミーを使ったり、パスタを茹でるときに塩を使わなかったりと、YouTubeの動画ではリュウジさんがこだわりを語っているためぜひチェックしてみてください。