新生活が始まり、学校や職場に弁当を持っていくことになった人は多いはず。こういうときの頼れる味方である冷凍食品を使うのもいいですが、手作り派の人もいることでしょう。
人気日本料理店「賛否両論」店主の笠原将弘さんが、YouTubeチャンネル『【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道』で紹介した、たった15分で3品作る「簡単お弁当」を実際に試してみました。
■笠原流「簡単お弁当」の材料

(画像=『Sirabee』より引用)
【材料はすべて2人前】(写真は1人分。主な食材と調味料を並べています)
・ごはん
・梅干し
「ブロッコリーおかか和え」
・ブロッコリー:1/2株
・塩 1つまみ
A (醤油:小さじ2、ごま油 小さじ1、砂糖 1つまみ、かつお節:約3g)
「豚こますき煮」
・豚こま:200g
・白滝 1パック(時短用に「下茹で不要」を使うのがおすすめ)
B(水:100cc、酒:100cc、醤油:大さじ5、みりん:大さじ3、砂糖:大さじ2)
「ねぎ入り卵焼き」
・卵:2個
・万能ねぎ:3本
・サラダ油:大さじ1
C(砂糖:小さじ2、醤油:小さじ1/2、酒:小さじ1)
3品をまとめて作るため、各料理の詳細については、ぜひ笠原さんのYouTubeチャンネルをチェックしてみてください!
動画では笠原さんが流れるようにして3つのレシピを同時に作っていましたが、この記事では個別で紹介します。