そもそも「新年度予算が否決されたけど、どうなるの?」って不安がいっぱいですが…

- いきなり市役所が止まったりゴミ収集が止まるとかは多分ないです〜
- でも暫定予算や骨格予算で最低限しか組めないと、公園整備や図書館の本購入など日常生活から優先度低めの事業はどんどん後回しに…。
(大丈夫です!議会開始前に、しゃちょ美を見つけてピースしてくれただけです〜)
いまのところ3月26日に臨時市議会を開いて「修正予算」を出すそうで、それが通れば4月から通常どおり。もしまた否決されたら、さらに遅れて混乱が広がるかも…。

予算否決は西宮市100年で初な歴史的事件だそうで、取り上げてみました〜。3月26日の臨時会で「修正予算」をどうまとめるか、ですね。にしても、石井市長含めて西宮市のお役人さんは真剣で緊張感のある表情が印象的でした
さいごに
議員のみなさん、いろんな考えで、反対派も賛成派に分かれていますが、みんな大好きな西宮市をよくしたいって気持ちは一緒なはず。意見をまとめて、よりよい方向に決まってほしいですね。にしつーでは今後も続報があればお届けします!
(※素人が調べて書いてるので、万が一間違ってたらすみません…)