
3月上旬のイングランド。例年はまだ凍てつく寒さが続き、どんよりとした雨雲が空を覆うのが、今2025年は異例の温かい晴天だ。バーミンガム・シティの本拠地セント・アンドルーズ・スタジアムは、手元の気象情報アプリによると気温は16度を超えていた。
バーミンガムは今2024/25シーズンをEFLリーグ1(リーグワン)で戦っている。日本のサッカーファンには馴染みが薄いリーグかもしれない。世界5大リーグとされるプレミアリーグを頂点に、2部のチャンピオンシップに次ぐ3部のイングランド国内リーグだ。
そんな3部のチームに元日本代表MF岩田智輝が加入したのは昨夏のことだった。岩田は2022シーズンのJ1リーグでは横浜F・マリノスの優勝に貢献しただけでなく、最優秀選手賞(MVP)にも輝き、同年12月末にはスコットランド1部リーグの強豪セルティックに移籍。日本代表経験もあり、輝かしいキャリアを歩んできた岩田が、イングランドとはいえ3部のチームにセルティックから移籍したことに、正直驚いた。
3月9日(日本時間)に行われたバーミンガム対リンカーン・シティ戦(1-0)で攻守に渡って存在感を見せ、PK獲得で勝利に大きく貢献した岩田。試合後、彼の現在地について訊いた。

3部リーグ首位を快走するバーミンガムを支える原動力
スタジアムの中が温かく感じられたのは天気のせいだけではないだろう。バーミンガムのサポーターはハードコアかつ熱狂的であることでも知られている。試合が始まる前からお構いなしに選手に怒鳴り散らすように応援し、相手選手には「ワンカー!(Wanker)」と放送禁止用語のスラングでブーイングをするのがバーミンガム流だ。
リンカーン戦の記者席に入ると顔馴染みの英国人記者が満面の笑みで「トモキは最高だ!コウジよりも良い選手だね」とジョークを飛ばしてきた。コウジは昨2023/24シーズンに在籍していた元日本代表FWで、東京五輪にも出場した三好康児(現VfLボーフム)のこと。ポジションが異なる三好と比較するのはフェアでないにしても、これまでにリーグ戦28試合に出場し公式戦7ゴールを記録している岩田は、現地のサポーターだけでなく記者にさえも認められる存在になっていた。