また、張りの強い竿を使っていてアタリを弾きやすい場合は、当たりがあった時にロッドを高い位置で操作することで、仕掛けを送り込みやすくなり、ヒット率が高まるように感じました。
ベイトの中からブリ連発ヒット
最初のポイントで船中全員がキャッチを達成したため、そこからは型狙い(目指せ70cmオーバー)に作戦を変更し、大量のベイト反応の中を狙います。
ベイト反応の潮上に船をつけて仕掛けを投入し、少しすると……ベイトの中に仕掛けが入った瞬間に2人同時に竿が曲がりました!

明らかに大物の引きだったため慎重にファイトし、上がってきたのは80cmほどのブリでした。

最後は座布団ヒラメ登場
次の流しでは、ベイト反応の上をピンポイントで通し、「モゾモゾ」とした繊細なアタリをフッキング。すると、ロッドが海中に刺さるような強烈な引き!
テンションが抜けないように慎重に上げてくると、上がってきたのは74cmの座布団ヒラメ!その後も60cmオーバーのヒラメを追加キャッチし、大満足の釣行となりました。

最終釣果
合計ヒラメ5枚、青物3本、コチ2本と大満足の釣果!半日の釣行で高級魚がたくさん釣れ、明神釣船の船長さんの的確かつ丁寧な操船技術に驚かされました!
愛知県で大物釣りをするなら、ぜひ一度は体験していただきたいです。

<杉浦永/TSURINEWSライター>