まとめ

(画像=『たびこふれ』より 引用)
奥多摩むかし道は、自然と歴史が融合した魅力的な散策ルートです。耳神様や白髭神社、境の清泉などの歴史的なスポットを巡りながら、身近に自然を楽しむことができます。鉄道遺構や無人販売所、レストランSAKAなど、訪れる人々は都心から日帰りでこれだけの体験ができるのです。
奥多摩へはぜひ、電車に乗って出かけてください。都心で走っている通勤型と同じ形の電車が短い編成で運行しており、終点の奥多摩駅に着いてホームに降り立ったときの日常から非日常への切り替わり感が、電車をお勧めする理由です。エコですし、帰り道は心地よい疲れに居眠りができる距離感です。
みなさん、今週末はぜひ奥多摩へ行ってみてはいかがでしょうか。
文・写真・えいた/提供元・たびこふれ
【関連記事】
・避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
・ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
・高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
・【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
・ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介