らべんだあに乗船

らべんだあ船舶情報

就航年:2017年 旅客定員:600名 全長:197.5m 総トン数:14,214トン 航海速力:25ノット 車両積載台数:トラック150台/乗用車22台

★らべんだあ客室紹介はコチラからご確認ください。

★らべんだあ船内施設紹介はコチラからご確認ください。

★らべんだあデッキプランはコチラからご確認ください。

新日本海フェリーに乗って新潟から小樽へ船旅
(画像=『たびこふれ』より引用)

新潟フェリーターミナル2階にある乗船口です。この日の人の乗船は11:00から11:15へ変更になりました。

新日本海フェリーに乗って新潟から小樽へ船旅
(画像=『たびこふれ』より引用)

乗船に際し「e乗船券お客さま控」が必要になります。右上のQRコードがルームキーになりますので、失くさないように注意が必要です。

新日本海フェリーに乗って新潟から小樽へ船旅
(画像=『たびこふれ』より引用)

ボーディングブリッジを通りいよいよ乗船です。

新日本海フェリーに乗って新潟から小樽へ船旅
(画像=『たびこふれ』より引用)

乗船は4階からです。乗船してすぐ左に案内所があります。ポーターサービスはありませんので、荷物は自分で運びます。

部屋(ステートA和洋室)

新日本海フェリーに乗って新潟から小樽へ船旅
(画像=『たびこふれ』より引用)

僕が泊まった部屋は5階の529号室です。左舷側の海側です。入口から見るとこんな感じの部屋です。

新日本海フェリーに乗って新潟から小樽へ船旅
(画像=『たびこふれ』より引用)

窓側から見るとこんな感じ。シングルベッド2台とソファーベッド1台です。

新日本海フェリーに乗って新潟から小樽へ船旅
(画像=『たびこふれ』より引用)

洗面所とトイレが部屋についています。

新日本海フェリーに乗って新潟から小樽へ船旅
(画像=『たびこふれ』より引用)

さらにシャワーブースがついています。

新日本海フェリーに乗って新潟から小樽へ船旅
(画像=『たびこふれ』より引用)

向こう側には佐渡汽船のフェリーとジェットフォイルが入出港していました。