7. 梅花堂越山 本店でお土産探し(15:00〜15:20)

神社と供養碑のお参りが済んだら、日吉神社から徒歩10分程度にある梅花堂越山本店でお土産を購入しましょう。

梅花堂越山は地元の人に愛されるお菓子屋さんです。和菓子・生菓子・洋菓子など幅広いジャンルの商品を用意しています。

<店員さんのおすすめ:梅花堂越山本店の人気TOP3>
店員さんのおすすめは、越山もち・からたち万十・白秋最中の3品です。
お菓子の日持ちは7日間(越山もちのみ7〜10日間)あり、1個から購入できます。
越山もちは、薄いおもちの中にしっとりとした白あんが包まれた逸品。和三盆の上品な甘さを感じられ、一口頬張ると贅沢な気持ちが湧き上がります。
筆者がおすすめしたいのは、からたち万十(上記写真:右上)。薄皮のおまんじゅうの中に詰まった、ゆず風味の白あんは爽やかな味わいです。甘い物が苦手な方も、緑茶と一緒に楽しめそうな一品でした。
お土産を購入したら、あとは帰路に着くだけ。お店から15分程歩き、西鉄柳川駅まで向かいましょう。
梅花堂越山 本店
- 住所:福岡県柳川市京町12
- 電話:0944-72-2197
- 営業時間:8:30~19:00
- 店休日:1月1日のみ
- 公式サイト:梅花堂越山
8. 柳川で穏やかなひとときを満喫しませんか?

柳川で川下りをし、水辺の美しい風景を眺め、水の恵みが詰まったご飯を食べていると、心がリフレッシュされていくようでした。
今回紹介した柳川観光のモデルコースを参考に、ゆったりとした1日を過ごしてみませんか? 癒しや情緒を感じるスポットを巡ることで、自分を労わる贅沢なひとときが味わえるはずです。
文・写真・大塚たくま/提供元・たびこふれ
【関連記事】
・避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
・ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
・高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
・【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
・ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介