多摩湖
東京都の水瓶として造られた人造湖です。
多摩湖は通称で正式名称は「村山貯水池」。
志村けんさんの東村山音頭で「庭さ~きゃ~たま~こ~♪」で知られていますね。

(画像=『たびこふれ』より 引用)
奥多摩の山並みを望みます。
多摩湖をぐるっと180度動画をご覧ください。
空がとっても広く感じられました。

(画像=『たびこふれ』より 引用)
狭山丘陵の玄関口 狭山公園
多摩湖の東側に位置しており、多摩湖の美しい眺望、桜や紅葉が楽しめます。
緑深く自然豊かな・・・という感じではありませんが、園内は平坦なのでお子さんからお年寄りまで気軽に自然体験できる市民の憩いの公園というイメージです。
最寄り駅は西武線多摩湖駅または武蔵大和駅。

(画像=『たびこふれ』より 引用)

(画像=『たびこふれ』より 引用)
<多摩湖堤防から狭山公園を見下ろした様子>
公園の向こうに東村山市の町が見えます。

(画像=『たびこふれ』より 引用)
<狭山公園に下りて風の広場でパチリ>

(画像=『たびこふれ』より 引用)
<園内には氷川神社もあります>
>>都立狭山公園の情報はこちら

(画像=『たびこふれ』より 引用)