■約9割が「知らない」と回答

だが、買い替えのスパンが理解できてひと安心…とはいかない。我が家に溜まったヒートテックを見て、それぞれ「いつ買ったものか」を記憶している人など、存在するだろうか(いや、しない)。

しかし、じつはユニクロの製品は洗濯タグに記載された「ある番号」を読み解くことで、同商品が「いつ販売(製造)されたもの」か確認できるのだ。

ヒートテックの内側に書かれた謎の暗号、その正体に衝撃走る 9割の人が「知らなかった」
(画像=『Sirabee』より引用)

なお以前、Sirabee編集部が全国の10~60代の男女665名を対象としたアンケート調査を行なった際、こちらの解読方法を「知っている」と回答したのは、全体のわずか10.1%と判明。

ヒートテックの内側に書かれた謎の暗号、その正体に衝撃走る 9割の人が「知らなかった」
(画像=『Sirabee』より引用)

性年代別の回答を見ると「知っている」という回答は若年層に多く、特に女性に顕著であった。

今回は続いて、洗濯タグに記載された番号の解読方法を、ユニクロに尋ねてみることに…。