
2025シーズンの明治安田Jリーグ、サガン鳥栖は14年ぶりにJ2を戦う。昨シーズン、序盤から3連敗を含む6戦未勝利などで苦しいスタートとなった鳥栖は、シーズン途中に主力選手が大量に他クラブへ移籍するなどさらなる苦境に立たされた。それでも残留を目指すため、8月には監督交代に踏み切り立て直しを図ったが、第34節が終了した時点でJ2降格が決定。これまで13シーズン守り抜いてきたJ1の座から陥落してしまった。
当然のことながら、来季求められるのは1年でのJ1復帰。しかし夏の戦力流出の影響は色濃く、さらにこの冬も主力選手の他クラブへの移籍は止まっていない。とはいえ、多くの新戦力も獲得できており活躍が期待できる選手も数多くいる。ここでは、鳥栖の今冬補強について各ポジションごとにA~Eの5段階で評価していく。
関連記事:横浜FCの今冬補強を評価。注目選手が多数加入!

GK(ゴールキーパー)/DF(ディフェンダー):評価D
IN
- GK泉森涼太(鹿児島ユナイテッドより完全移籍)
- GK内山圭(藤枝MYFCへの期限付き移籍より復帰)
- GKヤン・ハンビン(セレッソ大阪より完全移籍)
- DF井上太聖(順天堂大学より加入)
- DF長澤シヴァタファリ(水戸ホーリーホックへの期限付き移籍より復帰)
- DF小川大空(愛媛FCより完全移籍)
- DF森下怜哉(愛媛FCより完全移籍)
- DF平瀬大(レノファ山口への期限付き移籍より復帰)
- DF安藤寿岐(筑波大学より加入)
- DF上原牧人(FC琉球より完全移籍)
OUT
- GK岡本昌弘(引退)
- GK朴一圭(横浜F・マリノスへ完全移籍)
- GKコ・ボンジョ(カターレ富山へ期限付き移籍)
- GKイ・ユンソン(Y.S.C.C.横浜へ期限付き移籍)
- DF山﨑浩介(横浜FCへ完全移籍)
- DF原田亘(柏レイソルへ完全移籍)
- DFキム・テヒョン(鹿島アントラーズへ完全移籍)
- DF上夷克典(ジュビロ磐田へ完全移籍)
- DF木村誠二(期限付き移籍期間満了に伴いFC東京へ復帰)
- DF大里皇馬(ラインメール青森へ期限付き移籍)
- DF丸橋祐介(引退)