
metamorworks/iStock
安楽死の映画・テレビ番組を紹介します。なお、ネタバレを含みますので御注意ください。
1.NHKスペシャル 「彼女は安楽死を選んだ」 (2019年、日本)
AmazonプライムビデオのNHKオンデマンドで視聴することが可能(有料)です。シーズン1エピソード149です。
2018年にスイスで安楽死を遂げた最初の日本人である51歳の女性のドキュメンタリーです。この女性が安楽死を遂げるまでの詳細な経過は、書籍「安楽死を遂げた日本人」にまとめられています。事前に読んでおきますと、より理解が深まります。安楽死に興味のある人は必ず視ておくべきドキュメンタリーです。
安楽死のリアルを知ることができます。致死薬の入った点滴のストッパーを患者本人が開いて旅立つまでが、ぼかしなしで放映されています。このような映像を地上波で流す許可がNHKでよくおりたものだと感心します。NHKの本気度がよく分かります。また、このような撮影を許可し、放映を許可した患者さんの胆力には驚かされるばかりです
女性は、多系統萎縮症という難病に侵され、筋力は低下して歩くことは出来ず、発語は不明瞭で、オムツを人に替えてもらい、介護なしでは生活ができませんでした。女性には献身的に介護してくれる姉がいました。しかし、女性は自律した生活が送れず、人間としての尊厳が失われた人生が続くことに耐えられませんでした。このドキュメンタリーからは、女性のスピリチュアルペインが伝わってきます。
2.映画「PLAN 75」(2022年、日本)
Amazonプライムビデオで視聴することが可能です。
近未来の日本で実施される安楽死を描いたフィクション映画です。この映画では、75歳から病気の有無に拘わらず自らの意思で安楽死を選択できるようになります。
実は、2016年安楽死の先進国であるオランダにおいて、「75歳以上の高齢者に苦痛がなくても安楽死を認める法案」が議会に提出されました(ただし、否決)。つまり、「PLAN 75」は全く荒唐無稽な話とは言えないのです。